13(土)曇り/晴れ | 場 所 | コメント | 距 離 |
5:50−7:00 | 秋田港 | 新潟〜苫小牧便は直行便ではなく、秋田港に寄港します。 | |
9:00 | (フェリー) | カフェラウンジで船内イベントのBINGO大会が開かれていました。賞品は、船内で使用できる3,000円チケットやオーセントホテルのクッキー、バッグ、絵葉書など。 | |
| (フェリー) | 津軽海峡も穏やかで風も弱く、サイドデッキもずっと解放されていました。 定刻より20分早い17:00苫小牧東港に到着予定 | |
17:10 | 苫小牧東港 | 下船 (2日目:いよいよ北海道上陸です。) 気温24℃の涼しさ!! | 0km |
17:35 | 鵡川GS | 燃費計測 START | 12km |
17:40 | 道の駅: むかわ四季の館 | 道の駅スタンプラリー用の「スタンプ帳2011」をGET(150円)  | 12km |
20:20−20:50 | 帯 広 | 豚丼「いっぴん」で豚丼持ち帰り弁当をテイクアウト 「クランベリー」のスイートポテトも・・・ 駐車場で帯広の花火大会を見ながら美味しくいただきました。 | 183km |
23:45 | 釧路GS | 26.75L給油 (295.5km 燃費11.05km/L) | 308km |
20:20−26:15 | 羅 臼 | 帯広〜釧路〜標津〜羅臼(知床)着 真夜中の北海道の運転では、何度も路上のキタキツネやエゾジカを目撃!! 安全運転を心がけないと・・・。 | 464km |