120%北海道120% banner
e-mail : 連絡はこちらまで

<<  H15.8.6 〜 25 (8泊9日)  画像一覧 >>

●文字サイズを「小」にすると、表のバランスがよりまくなす。
新潟港:フェリー2階甲板用スロープ
車高が低いアリストは1階甲板です。
フェリー内部
フォワードサロンの様子
フォワードサロンからの眺め
フェリー前方がよく見えます。
船内レストラン180席あります。
デッキ後方のバーベキューガーデン
フェリー1階甲板
小樽から島牧村に向かって
海岸沿いに南下。
京極町のふきだし公園
湧水をポリタンクで持ち帰る人が多数
滝里湖オートキャンプ場
ログハウスのコテージです。
北竜町 ひまわりの里
日本一のひまわり畑
日本海オロロンライン
風力発電 約30基
日本海オロロンライン
吹雪時の退避トンネル
日本海オロロンライン
地平線まで一直線!!
稚内港北防波堤ドーム
アリストと比べると大きさが(☆_☆)
道立宗谷ふれあい公園
オートキャンプ場
宗谷岬:日本最北端の地
北緯45度31分
宗谷岬
日本最北端の地:北緯45度31分
紋別:ガリンコ号2
つり体験クルーズ:カレイ釣り
紋別:オホーツクタワー
515mの防波堤のゴマフアザラシ
紋別:氷海展望塔オホーツクタワー
水面下7.5mです。
[ここには画像はありません]
道の駅:オーロラタウン93りくべつ
「銀河鉄道999」の列車
さらべつカントリーパーク
宿泊したトレーラーハウス
わざわざカッコちゃんさん(左)が、
遊びに来てくださいましたm(_ _)m
 
富良野チーズ工房
 
富良野チーズ工房
ふらのアイスミルク工房
チーズ(左)、ブドウ(右)
美瑛
ケンとメリーの木
北竜:ひまわりの里
ひまわり迷路
ふうれん望湖台自然公園
オートキャンプ場
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
余市宇宙記念館スペース童夢
わざわざnottiさん(左)が、
遊びに来てくださいましたm(_ _)m
1階甲板への乗船路(左)と
2階甲板への乗船路は(右:青)
 
フェリー1階甲板
もくじ へ もどるH15の実走記録