![]() |
斜里町 ウトロ 26.5 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
潮風が冷たいので、8月の晴れた日でも長袖(風を通さないもの)を持っていった方がいいでしょう。 |
斜里町 ウトロ 19.8 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
潮風が冷たいので、8月の晴れた日でも長袖(風を通さないもの)を持っていった方がいいでしょう。 |
斜里町 ウトロ H18.8 |
| ||||||||||||||||||
潮風が冷たいので、8月の晴れた日でも長袖(風を通さないもの)を持っていった方がいいでしょう。 |
斜里町 ウトロ H19.8 |
![]() フレペの滝 (ちょっと拡大) ![]() 湯の華の滝 (別名「男の涙」) ![]() 湯の華の滝 (ちょっと拡大) ![]() 象岩(角度を変えて2枚) ![]() ![]() クンネポール(大きな岩穴)の右横に「オジロワシ」が3羽います(中段に2羽、下段左端に1羽) ![]() カムイワッカの滝 ![]() ![]() ルシャ湾手前の海岸で1頭目撃! ![]() ヒグマの目撃率が高い「ルシャ湾」では、海に流れ込む川に2頭、奥の草むらに1頭の計3頭目撃!! ![]() 洞窟の真上から流れ落ちる「カシュニの滝」 ![]() このような奇岩がたくさんあります。 ![]() 「番屋」が見えます。 ![]() ここが「知床岬」です。手前がオホーツク海、向こう側は太平洋。左奥にかすんで見えるのが国後島です。 ![]() 別角度からもう1枚。「知床岬」には無人の灯台がぽつんとあるだけ。 ![]() | ||||||
潮風が冷たいので、8月の晴れた日でも長袖(風を通さないもの)を持っていった方がいいでしょう。 |
※ HP上の「料金」「出発時刻」などは変更になっている場合があります。必ずお確かめ下さい。 |
![]() | ![]() |