2013/8/25
『平成25年度 富士総合火力演習』

FIRE POWER 2013 IN FUJI
陸上自衛隊 静岡県御殿場市東富士演習場(畑岡地区)

富士
(そうかえん)
平成25年度 富士総合火力演習
日 時 : 平成25年8月25日(日) 10:00〜12:00
場 所 : 静岡県御殿場市東富士演習場 (畑岡地区)
戦車やヘリコプター、様々な火砲などによる  を間近に見る事ができます。

昨年から「10式戦車」が、富士総合火力演習に参加!!
 
 平成25年度は応募期間一ヶ月で、往復はがきによる応募総数は25,193通(昨年は25,001通)、インターネットによる応募総数は90,584通(昨年は62,839通)で、当選はそれぞれ1,575通と4,300通だったそうです。
 今年度は、深夜から雨が降ったり止んだりの天候でしたが、演習が始まるころには観覧席はもちろん、シート席も満席になり、約28,000人の観衆だったそうです。演習中も雨が降ったり止んだりで、視界もあまりよくなかったため、航空機を使うプログラム等は残念ながら中止になってしまいました。

【約2,200枚(約10GB)以上の画像を撮影しましたので、選択・加工後、順次UPしまーす。 UP完了!!
※ 今年度は、会場入場が早朝点検射開始よりも遅かったため撮影できなかったのと、
天候不良によるプログラムの一部中止のため例年の1/3程度の撮影枚数でした。

【各イベントの画像をクリック!!】
【各画像をクリック!!】【注意】 画像読み込み中にスクロールすると、読み込みエラーとなり画像が表示されない場合があります。その場合は、再読み込み(最新の情報に更新)をし、読み込み終了後にスクロールしてください。


第1弾 [画像はありません]
早朝点検射は、会場入場開始時刻が遅かったのと、雨が強かったため、撮影できませんでした。
 
第2弾 [32枚] 前段演習 (陸上自衛隊の主要装備品の紹介 ・ 戦車火力 ・ 空挺降下
「10(ひとまる)式戦車」の発砲炎

 
第3弾 [12枚] 後段演習 
「90式戦車」の発砲炎



【追加】 平成25年(天候:雨)の画像 [駐車場 & 会場の様子]
5:00 雨が降る中、ようやく明るくなってきました。
5:30 小雨になり、明るくなってきました。
5:36 高塚駐車場に入りました。
5:43 シャトルバス(無料)の列に並びます。
6:00 雨の降る中、会場に向けてバスが出発。
6:21 会場に着き、入場待ちの列に並びます。
6:50 ようやく観覧席に。 しかし、雨。しかも視界が・・・。
6:50 雨の降る中、すでに点検射が始まっています。
観覧席からパノラマモードで撮影   ※ 会場内では、「傘」の使用は禁止です。



<< 見学するには… >>
事前に応募
 「富士総合火力演習」(総火演:そうかえん)は、会場などの都合で、事前に応募し、当選しないと見学できません。航空自衛隊の「航空祭」や米海兵隊の「フレンドシップデー」などは制限がなく見学自由なのですが、スペースに限りがあるからでしょうね。応募の詳細は、毎年春に陸上自衛隊のHPで要項が発表されます。2012年の募集期間は、インターネット、往復はがきとも「6月6日(水)〜7月6日(金)必着」です。
 なお、一人での「複数応募は無効」(インターネットと往復はがきの両方も無効)になってしまいます。
 
応募の種類
「一般券」「青少年券」、そして「電車」「マイカー」の種類があります。

「一般券」当選はがき1枚で4名まで入場できます。
「青少年券」当選はがき1枚で4名まで入場できます。
ただし、1名以上29歳以下の人が含まれていることが必要です。
(30歳以上の同伴者も青少年券で入場できます。)

「電車」JR御殿場駅から臨時直通バス(民間バス有料)を利用。
「マイカー」返信はがきに記載された駐車場に車をとめ、シャトルバス(無料)を利用。
「マイカー」は人気があり、当選確率がかなり低いそうです。

[総火演の会場です]


大きな地図で見る

◆◆◆ 気になる天気情報(Yahoo!天気情報:御殿場市)はこちら ◆◆◆

実施の有無
 はがきに、「雨天決行(荒天の場合は、中止することがあります。実施の有無は、当日午前6:20〜6:40の間に東京放送(TBS)、山梨放送(YBS)、静岡放送(SBS)、中部日本放送(CBC)の各ラジオ局から放送します。)」と書いてあります。
入場券
駐車場入り口で「当選はがき」の確認があります。そして、会場に移動後、スタンド入り口で「当選はがき」と「入場券」を交換して場内に入ります。売店やトイレに行くときは、入場券の半券を見せて再入場することになります。

持ち物・服装等について
暑さ対策うちわ、タオル、帽子、サングラス、日焼け止め
× 後ろや周りの人の邪魔になるので、傘(日傘)は禁止されています。隊員に注意されます。
双眼鏡弾着地点の確認に、あると便利ですよ。
耳せんものすごい音がします。火薬の量は減らしているそうですが、実弾射撃演習ですので本当にすごい音です。びっくりして泣き出す小さい子もいます。耳せんは是非!!
敷 物ざぶとんやクッション、レジャーシート
※ キャンプ用マット(青・銀など)を適当な大きさに切って、2〜3枚重ねるといいかも…。
× 脚立や折り畳み椅子は禁止されています。これも、隊員に注意されます。
服 装演習場は山間部にあります。炎天下の場合もあれば肌寒い場合もありますので、ウインドブレーカーなどの長袖の準備をお奨めします。
履 物歩きやすい靴(スニーカーやトレッキング用シューズ等)。舗装されていません。土の部分がほとんどです。雨の確率が高いときは長靴がBEST。通路は泥沼状態です。
雨天時雨ガッパやポンチョ、帽子、長袖・長ズボン、長靴、リュック類を包む大きなビニール袋
演習場は山間部にあります。山の天気は変わりやすく、いつ雨が降るか分りません。風が強いときにも便利です。
× たとえ雨が降っていても、後ろや周りの人の邪魔になるので、傘は禁止されています。演習中に傘をさしていると、隊員に注意されます。
携 帯auは一応使えますが、電波状態が不安定でした。(他メーカーは不明です。)
その他コンビニ袋、ゴミ袋

[高塚駐車場]

大きな地図で見る
[畑岡駐車場]

大きな地図で見る


平成24年(天候:晴天)の画像 [駐車場 & 会場の様子]
4:39 自衛隊の準備車両も動き始めました。
4:50 だんだん明るくなってきました。
後ろにも車両の列が並んでいます。
5:21 日の出  快晴です。
5:39 予定時刻より早く、畑岡駐車場に入りました。
砂利道を通って・・・
富士山の下に会場が見えてきました。
5:52 会場に到着。入場のための列に並びます。


平成23年(天候:くもり)の画像 [駐車場 & 会場の様子]
4:50 畑岡駐車場 着。まだ、駐車場へは入れません。
場所は上のGoogle Mapを参照してください。
6:00 観覧席に到着
まもなく早朝の点検射が始まるので、急いで撮影準備
6:00 観覧席の後側には入場待ちの行列
11:20 演習中はこのように満員になります。


平成20年(天候:雨)の画像ですが・・・ [駐車場 〜 会場の様子]
4:50 高塚駐車場 着。まだ真っ暗です。
4:50 高塚駐車場 着
5:10 準備をして移動開始 (駐車場所は画像のように草でしたが、泥の場所もありました。)
陸自担当者のテント
5:12 バス発着所には十数人が待っていました。
演習会場でバスorタクシーを降りて、この橋を渡ります。
6:00 スタンド横ではがきとチケットを交換して入場します。
6:15 スタンド席の上から2段目を確保
7:50 点検射終了後でもシート席は、まだガラガラ
10:15 演習開始直前には満席
12:45 演習終了後の装備品展示の様子

もどる