前段演習 【 陸上自衛隊の主要装備品の紹介 】 |
155mmりゅう弾砲 FH-70 : わかりづらいですが、白煙の中に灰色の砲弾が写っています。 ![]() |
155mmりゅう弾砲 FH-70 : こちらもわかりづらいですが、白煙の先に灰色の砲弾が写っています。![]() |
99式自走155mmりゅう弾砲 99HSP : 白煙の先に灰色の砲弾が写っています。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
81mm迫撃砲 L16 : わかりづらいですが、砲弾が飛び出す瞬間!!![]() |
79式対舟艇対戦車誘導弾 重MAT (4枚連写)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽装甲機動車 から発射される 01式軽対戦車誘導弾 軽MAT (3枚連写)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
89式装甲戦闘車 FV から発射される曳光弾![]() |
対戦車ヘリコプター AH-1S コブラ![]() |
後段演習 【 攻撃の場を通じた諸職種協同の戦闘様相の展示 】 |
対戦車ヘリコプター AH-1S コブラ の3銃身20mm機関砲 (曳光弾) ![]() |
左下に写っているいるのは隣のコブラから発射された曳光弾です。![]() |
![]() |
軽装甲機動車 から発射される 5.56mmMINIMI機関銃 (曳光弾)![]() |
74式戦車 の 発砲炎![]() |
92式地雷原処理車 (7枚連写)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
92式地雷原処理車から発射された弾体(24個の爆薬ブロック)![]() |
地雷処理完了![]() |
90式戦車 の 発砲炎![]() |
89式装甲戦闘車 FV![]() |
90式戦車 & 演習のフィナーレを飾る発煙弾の一斉発射![]() |