フレンドシップデーでは、今回から新しい滑走路が使用されましたので、会場から離着陸の撮影はほとんどできなくなりました。岩国基地(米軍側)は、午前中は逆光なので、ちょっと撮影が厳しかったです。(もちろん雨が降るよりは良かったのですが…。) 黄砂の影響なのか、晴れてはいるのですが、なんとなくもやがかかったような状態で、すっきりとした青空ではありませんでした。午後のファルコン(2回目)、ブルーインパルスの演技時は順光でした(^^)v また、例年なら事前に飛行プログラムが発表されるのですが、今年は当日も発表されませんでした。 |
今回は、前日練習(5/4) & 当日(5/5)を撮影。1万枚以上(約33.7GB)の画像を撮影しました。 画像を選択し、順次UP中ですので、しばらくお待ち下さい。 |
【各イベントの画像をクリック!!】 |
※ 例年なら事前に飛行プログラムが発表されるのですが、今年は発表されませんでした。 |
第0弾 [38枚] 前日練習の様子(新滑走路使用のため、堤防の端から撮影) AV-8B ハリアーII(1回目)、ブルーインパルス、US-2、F-16、F-15J、AV-8B ハリアーII(2回目)、F-2A ![]() |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下、当日の画像 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
第1弾 [16枚] F-16ファイティング・ファルコン PACific Air Forces(大平洋空軍) 実演飛行 フライトデモ 【1回目】 米空軍三沢基地(PACAF:PACific Air Forces)デモチームノF-16CJによるデモフライト ![]() |
第2弾 [19枚] US-2 救難機(JMSDF海上自衛隊 岩国航空基地) F-4EJ改 ファントム(JASDF航空自衛隊 第301飛行隊 新田原基地)のデモフライト UH-1 ![]() |
第3弾 [15枚] F-15J 要撃戦闘機JASDF(航空自衛隊)![]() |
第4弾 [15枚] F-2A 支援戦闘機JASDF(航空自衛隊)![]() |
第5弾 [20枚] AV-8B ハリアーII![]() |
第6弾 [21枚] F-16ファイティング・ファルコン PACific Air Forces(大平洋空軍) 実演飛行 フライトデモ 【2回目】 米空軍三沢基地(PACAF:PACific Air Forces)デモチームノF-16CJによるデモフライト ![]() |
第7弾 [43枚] Blue Impulse T-4 中等練習機(JASDF航空自衛隊)![]() |
■ 使用した デジタルカメラ & レンズ ■ | ||
Nikon | デジタル一眼 ボディ | D300 |
D200 | ||
レンズ | AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II | |
テレコンバーター AF-S TELECONVERTER TC-20E III | ||
AF VR Zoom-Nikkor ED 80〜400mm F4.5〜5.6D D | ||
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF) | ||
Panasonic | コンパクト | Lumix DMC-FX07 |
■ 使用した PC (会場でデータ保存) ■ | ||
acer | モバイルPC | Aspire one |
■ 今まで撮影したフレンドシップデー ■ | |
2011/5/5 | |
2010/5/5 | 『Friendship Day 2010 MCAS IWAKUNI AIRSHOW』 フレンドシップデー2010 [当日] |
2009/5/5 | 『Friendship Day 2009 MCAS IWAKUNI AIRSHOW』 フレンドシップデー2009 [当日] |
2008/5/5 | 『Friendship Day 2008 MCAS IWAKUNI AIRSHOW』 フレンドシップデー2008 [前日練習+当日] |
2007/5/5 | 『Friendship Day 2007 MCAS IWAKUNI AIRSHOW』 フレンドシップデー2007 [前日練習] |