基地内への入場までの様子 |
今年は「高速道路1,000円」 効果の大渋滞で、岩国到着までが一苦労。昨年より3時間多くかかりました (>_<)![]() |
岩国に着いたのが前夜20:00。 入場の車列に並び、早朝の入場に備えます。 車中では TV & DVD。![]() |
翌朝、ようやく基地に入ることができました。昨年は「業者門」からでしたが、今年は「北門」から入りました。 もちろん、基地内は米国。日本の法律は適応されませーん。 ![]() |
各所に警備の隊員が…。![]() |
どんどん奥に誘導されていき…![]() |
結局、会場から一番遠い場所(滑走路の横)に駐車することに…。 しかし、逆にラッキーなことに、帰り際に 「アフターバーナー全開で離陸するスーパーホーネット」を撮影することができました (^^)v [画像はこちら] ![]() |
基地内には、「(燃料用)増槽タンク」があちこちに置いてありました。![]() |
入場者は警備隊員による手荷物検査を受けます。![]() |
会場内には簡易テントを広げる人たちも…。![]() |
![]() |