F-2 機動飛行 0915-0935 F-2 支援戦闘機 |
F-2A 支援戦闘機 JASDF |
[ F-16をベースとし、日米の共同開発で生まれた国産戦闘機 ] 乗員1名/A、2名/B、全幅10.80m、全長15.52m、全高4.96m、 最大速度2,447km/h(マッハ約2.0)、航続距離約1,500km |
F-15Jの機動飛行中に上空を通過する機体を撮影したものです。肉眼では機種がわからなかったので、すぐにデジカメを再生するとF-2かF-16の機影でした。そして、F-15Jの機動飛行が終わると続けてF-2の機動飛行でした。納得。![]() |
ここからが、F-2の機動飛行です。単発機ならではの機敏な動き!!![]() |
![]() |
![]() |
この機体は一人乗りですので「F-2A」です。(二人乗り用は「F-2B」)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
搭載エンジンはF-15と同様のF110系。最大出力はアフターバーナー使用時で13,400kg(F-15Jより高出力)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
垂直尾翼付け根部分には、「ドラッグシュート格納部」が配置されています。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小松基地は民間の小松空港と滑走路を供用しているので、着陸したF-2は旅客機のすぐ横を通過します。![]() |